投稿日:-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
投稿日:2008-09-17 Wed
9/13(土)、14(日)に仙台で毎年恒例の『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』が行われました。全国的にはそれほど有名ではありませんが、最近の観客数は100万人に近く、『仙台七夕祭り』に次ぐ規模となっています。
参加バンド数も多く、今年は714バンドだったそうです。多すぎワロタwww
演奏のレベルとしては、プロ級~初心者まで様々です。でもその敷居の低さが、祭りって感じで良いんですよねぇ。
あとジャズフェスと言っても、ジャズばかりでなく様々なジャンルが演奏されます。
フォーク、ロック、ブルース、ボサノバ、J-POP、クラシック、和太鼓、尺八など。私は見てませんが、最近はジャニーズ系も参加しているらしいです。ほんまかいな・・・
このイベントの良いところは、街中にステージが点在しているので、普通に買い物しながらでも楽しめるところです。わざわざホールや公園のステージに出向かなくても、街を歩きながら演奏を聴いて、気に入ったバンドがあれば立ち止まれば良いのです。
こんな感じです↓


公園の特設ステージ・・・ではなく階段の踊り場で↓

今年で18回目でしたが、今後も長く続いて欲しいイベントです

スポンサーサイト
今年もそんな季節になったんですね。
昔アース、ウインド&ファイアのカバーバンド一緒に見たのを思い出しました。
あの時はみんなノリノリだったなぁ。
昔アース、ウインド&ファイアのカバーバンド一緒に見たのを思い出しました。
あの時はみんなノリノリだったなぁ。
2008-09-18 木 22:58:44 |
URL |
elsis
[編集]
あの曲は盛り上がったな。
フィナーレの定番曲になったらしく毎年やってるが、毎回盛り上がってるよ。
フィナーレの定番曲になったらしく毎年やってるが、毎回盛り上がってるよ。
2008-09-23 火 00:30:28 |
URL |
のぶ
[編集]
△ PAGE UP